第24回 日本ナショナル・ミュージック・キャンプ

ジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ サマー・コンサート2006

クリックで拡大できます。

日 時
2006年 7月 30日(日)
会 場
昭和女子大学人見記念講堂
指 揮
キンボー・イシイ=エトウ
曲 目
チャイコフスキー/バレエ音楽「白鳥の湖」より
ショスタコーヴィチ/ 交響曲 第5番 ニ短調

ニューアーティストレビュー

フレッシュアーティストとモーツァルトの出会い

クリックで拡大できます。

日 時
2006年 3月 23日(木)
会 場
文京シビックホール 大ホール
指 揮
金 洪才
ピアノ
田山 正之
ヴァイオリン
瀬﨑 明日香
フルート
小山 裕幾
曲 目
歌劇「フィガロの結婚」序曲
フルート協奏曲 第2番 ニ長調 K.314
交響曲 第35番「ハフナー」ニ長調 K.385
ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216
ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467

第36回 住友商事ヤング・シンフォニー

ジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ 第40回 定期演奏会

クリックで拡大できます。

日 時
2006年 1月 22日(日)
会 場
サントリーホール
指 揮
金 洪才,野平 一郎
ピアノ
野平 一郎
曲 目
ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲
モーツァルト/ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467
サン=サーンス/交響詩「死の舞踏」
ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)

第35回 住友商事ヤング・シンフォニー

ジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ 名曲コンサート「ファミリーコンサート」

クリックで拡大できます。

日 時
2005年 11月 12日(土)
会 場
東京オペラシティ コンサートホール
指 揮
齋藤 真知亜
ナレーション
田中 真弓
曲 目
ロッシーニ/「セヴィリアの理髪師」序曲
プロコフィエフ/交響的物語「ピーターと狼」
スメタナ/連作交響詩「我が祖国」より

WFP(国連世界食糧計画)チャリティコンサート

五嶋龍&ジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ

クリックで拡大できます。

日 時
2005年 8月 3日(水)
会 場
東京芸術劇場 大ホール
指 揮
ケン・シェ
ヴァイオリン
五嶋 龍
曲 目
サン=サーンス/「サムソンとデリラ」より“バッカナール”
ストラヴィンスキー/ヴァイオリン協奏曲
ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
レハール/ワルツ「金と銀」
ヨゼフ&ヨハン・シュトラウス/ピチカート・ポルカ
 ポルカ「雷鳴と稲妻」
シベリウス/交響詩「フィンランディア」 他

第23回 日本ナショナル・ミュージック・キャンプ

ジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ サマー・コンサート2005

クリックで拡大できます。

日 時
2005年 7月 31日(日)
会 場
昭和女子大学人見記念講堂
指 揮
豊田 耕兒、ケン・シェ
ヴァイオリン
松原 勝也
曲 目
サン=サーンス/「サムソンとデリラ」より“バッカナール”
ストラヴィンスキー/ヴァイオリン協奏曲
チャイコフスキー/交響曲 第6番「悲愴」

オーケストラにようこそ

ジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ ~オーケストラ体験~

日 時
2005年 4月 24日(日)
会 場
東京都児童会館
指揮とお話
齋藤 真知亜
曲 目
モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章
チャイコフスキー/弦楽セレナーデ 第1楽章
プロコフィエフ/交響曲 第1番「古典」 第1楽章
ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
ヨハン・シュトラウス/トリッチ・トラッチ・ポルカ
ポルカ「雷鳴と稲妻」
レハール/ワルツ「金と銀」
ヨゼフ&ヨハン・シュトラウス/ピチカート・ポルカ
シベリウス/交響詩「フィンランディア」

第34回 住友商事ヤング・シンフォニー

ジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ 第39回定期演奏会

クリックで拡大できます。

日 時
2005年 1月 23日(日)
会 場
サントリーホール
指 揮
齋藤 真知亜
フルート
工藤 重典
ハープ
早川 りさこ
曲 目
マーラー/交響曲 第5番より 第4楽章「アダージェット」
モーツァルト/フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299
ベルリオーズ/幻想交響曲 作品14